Follow us

グレアム・プレストン

マネージング・パートナー(アジア)
Partner Regional Managing Partner
Tokyo

当事務所のアジア・プラクティスを統括する。クロスボーダーM&Aのスペシャリストであり、注目度の 非常に高い国際取引において国内外のクライアントへ頻繁に助言を提供している。

国内外の企業に対するM&A、ダイベストメント、合弁事業や戦略的提携などのクロスボーダー取引に関する助言経験はほぼ15年に及び、欧州案件のほか、東南アジア、アフリカ、インドをはじめとする新興国での案件においても豊富な経験を有する。

特に高い評価を得ているTMT(テクノロジー・メディア・通信)セクターにおいては、M&A、ライセンシング、データ・プライバシーおよび情報ガバナンス、データ移転契約、アウトソーシング、商取引・規制関連の案件を取り扱う。

ロンドン、香港、インドネシア、シンガポールでの執務経験も有し、これらの経験から得たグローバルかつ独自の見識とM&A案件での実績を活かした助言により、TMTのほか、医薬品、ヘルスケア、製造業の分野においても、クライアントから依頼を受けている。

『Legal 500』では2016年以降、日本のTMT部門におけるLeading Individual (foreign lawyers) に選出され続けている。『Chambers Global 2023』では、「日本のビジネス文化と日本企業に造詣が深く、クライアントを第一に考え、ビジネスの観点からのアドバイスに長けている」と評価されている。

Background

オックスフォード大学にて近代史の修士号を、ノッティンガムロースクールにて法学のポストグラデュエート・ディプロマ(優秀)をそれぞれ取得。

2000年に当事務所へ実務研修生(trainee)として入所し、2002年に英国イングランド・ウェールズにおいて弁護士登録。

日本では外国法事務弁護士として登録。

Experience & expertise

Selected matters

  • ソフトバンクグループ株式会社:GrabTaxi Holdings Pte Ltd.やインドネシアのEコマースサイト運営会社PT Tokopediaへの投資をはじめとする、多数の投資案件
  • 三井物産株式会社:病院グループ持株会社International Columbia U.S. LLCの持分取得
  • 丸紅株式会社: Vertex Venture Holdings Ltd.が運営するファンド・オブ・ファンズ、Vertex マスター・ファンド3号への出資
  • 日本の医薬品会社:日本と欧州における医薬品の開発・商用化に関する提携契約の条件をめぐる英国のバイオテクノロジー企業との交渉、および当該企業への出資
  • 株式会社ブリヂストン: 英国Transense Technologies PLCからのタイヤモニタリングシステム関連事業の買収およびOTRタイヤの管理を手掛けるソリューションプロバイダ、 Otracoの買収
  • 伊藤忠商事株式会社:ポール・スミスグループとの合弁契約
  • 住友商事株式会社:英国の電動車スタートアップの支配株式取得